FaqDisablingModulesJa
(Difference between revisions)
Line 1: | Line 1: | ||
- | |||
__NOTOC__ | __NOTOC__ | ||
===NetBeans の起動時間を短縮できますか?=== | ===NetBeans の起動時間を短縮できますか?=== |
Current revision as of 16:43, 6 November 2009
NetBeans の起動時間を短縮できますか?
NetBeans のモジュールを無効化して起動時間を短縮する
より少ないモジュールが有効だと、より速く IDE は読み込みます。使用しないモジュールを無効化します。必要とする時に、動的に有効化します。
NetBeans 3.x と 4.x では ツール | オプション を呼び出し、IDE の構成 | システム | モジュール ノードを開き、 無効化するモジュールやグループを選択して「有効」プロパティを False に設定します。
NetBeans 5.x では ツール | モジュールマネージャ を使用してモジュールを構成できるダイアログを表示させます。
NetBeans 6.x では ツール | プラグイン を使用してモジュールを構成できるダイアログを表示させます。
より速い入出力
入出力操作の速さは起動の間で決定的です。 これらの操作の量を減らす努力は行われているのですが、いくつかに一般的な心得があります:
- アンチウイルスプログラムはファイルへのアクセスを遅くします。NetBeans インストールディレクトリや ユーザディレクトリ をそれらの制御から除外すると、起動時間は短くなります
- ネットワークドライブの使用は避けるべきです。可能であればローカルディスクを使用します。
より速い起動を得るための、他の選択肢
IDE のパフォーマンスは JVM スイッチでも調整できます。 それらのいくつかは Tuning JVM switches for performance ページに記述されています。
別な選択肢として、より細身の BlueJ 版 の IDE をインストールしてから、必要とするモジュールを追加で再有効化します。
バージョン: NetBeans 3.x, 4.x, 5.x, 6.x
プラットフォーム: すべて
---
- 英文 (翻訳したバージョン: 6)
- 日本語 NetBeans ユーザー FAQ へ戻る