FaqNoAnswerJa
メーリングリストに質問を投げましたが誰も答えてくれません!!
(日本語のメーリングリストに関する情報は 日本語情報 をご覧下さい。日本語を使うユーザーは 日本語のメーリングリスト にご登録ください。)
以下のことが考えられます。
- 質問の答えがわかるがポストする時間がなかった
- 質問に興味がなかった、質問に関係なかった
- 質問を理解できなかった
FAQ や適切なドキュメントをもう一度見直して下さい。いくつかの問題をご自身で解決を試みて下さい。もし解決したのであればすぐに解決策が見つかったとフォローアップのメールをポストしてください。バグと思われるものには再現ケースを考えてみて下さい。 Issuezilla にバグを登録 することができます。メーリングリストにポストするよりも注目してくれますし追跡も簡単になります。
質問が単純な使用方法であれば、あたなのメッセージが他人にとって十分に明確であったかどうかもう一度考えて下さい。無視されているメッセージのほとんどは紛らわしいフレーズや漠然とした記述、重要な部分が欠落していたりまた逆に長すぎたりするものがほとんどです。回答がなくても再送しないでください。これはユーザーに不快感を与えかねません。どのような質問を書いたらよいのかは Eric Raymond's guide to asking questions the Smart Way が大変参考になります。
- 日本語訳 : Masaki Katakai
- 英文 (翻訳したバージョン: 4)
- 日本語 NetBeans ユーザー FAQ へ戻る